無料の空き家相談会の上手な利用の仕方をお伝えします。
・売却、賃貸、解体のどれにするかを迷っているときは、外観、内観の写真を持参してください。
写真の情報のみでは断定はできませんが、方向性のアドバイスができます。
・固定資産税課税明細書、土地、建物の登記簿の持参
評価額、所有者の確認ができます。
ここは、一番大事なところです!
・相続人が相談する!
複数の相続人がいる場合は、主になる方と空き家の管理をしている方が
相談に来られることでスムーズに進むことがあります。
方向性が決まっている場合は、代表者の方でも大丈夫です。
土地、建物は、個人の財産です。
売却したらどうなるんだろう?
賃貸にしたらどうなるんだろう?
解体したらどうなるんだろう? と思いを巡らせている間にも、
管理ができていない空き家はどんどん劣化していきます。
残してくれた不動産が、負動産にならないためにも、家族で相談をしてください。
そして、空き家になったら早い段階で専門家に相談することをお勧めします。